動物たちと、話す。
言葉を持たない動物たちにも、その仕草や目の輝き、鳴き声、吠え方から、伝えたいことがたくさんあります。それは、私たち獣医師、看護師、スタッフの知識と経験の成せる技として、時には飼い主さんでも気づかない患者さんの声を聞く技術です。そんな私たちは毎日、ここ札幌市を中心に北海道各地にて、動物たちの心と身体のケアに取り組んでいます。(中の道動物病院一同)
診察時間(本院)/午前 9:00〜12:00/午後16:00〜18:30
*受付は午後は18:30までとなります。
年中無休(12/31~1/3正月休診)
電話回線工事のため、下記日程で電話が不通になります。
また、作業の進行具合により不通時間が若干前後する場合がありますのでご了承ください。
東区本院 4月14日 12:00-16:00
再生医療研究所 4月14日 9:30-15:00
新札幌分院 4月14日 13:00-15:00
平岡分院 4月15日 12:00-14:00
ありが院 4月15日 13:00-15:00
苫小牧分院 4月15日 13:00-17:00
緊急で御用のある方は、08070544574 までお願いいたします。
【退職のお知らせ】
山田健太郎獣医師が令和3年3月20日(土)をもって退職されることとなりました。
本院 ご利用案内
*現在コロナウィルス対策の為、発券はスタッフがしております。
来院されましたら診察券入れBOXへ診察券を入れて、問診までお待ちください、順番に発券→問診→診察受付とさせていただいております。ネット受付された方も同様に番号札の発券と問診をさせていただいておりますので、来院時にその旨お伝えください。
当院ではネットでの順番受付も利用時間内でご利用になれます。
*診察時間の予約ではありません。
(ご利用時間 午前受付分は9:00~11:00、午後受付分は16:00~18:00)
*詳細は〈ネット受付〉ページをご覧ください。
【ペット保険の対応について】
当院ではアニコム損保、アイペット損保をご利用いただけます。来院の際には診療前に受付までご提出ください。
窓口精算ができない場合、その他ペット保険会社さんをご利用の場合は明細書を発行いたしますので受付までお伝えください。
【フードなどの物品の購入やお薬のみご希望の場合】
お受け取りもご注文のお電話も診察時間内でお願いしております。注文してから日数を要する場合がありますので、早めのご注文をお願いいたします。
【避妊・去勢手術について】
事前に血液検査や診察が必要です。
手術するにあたって、混合ワクチン接種済みであることも条件となります。
手術は前日までの予約制です。1日に受けられる件数に限りがありますので早めにご予約をお願いいたします。詳細は診察時や来院時にお問合せ下さい。
【手術・入院について】
手術については事前に担当獣医師より詳しいご説明があります。入院時には内金を入れて頂いております。
入院・手術費用は退院時にお支払い頂きます。クレジットカード各種ご利用できます。
【ご面会について】
ご面会時間は13時から19時までとなっております。入院時の様子伺いのお電話もこの時間帯でお願いしております。
【狂犬病注射接種】
犬の登録手続き及び予防注射実施に伴う狂犬病予防注射済票の即時発行を行っています。(札幌市内のみ)
継続の方は札幌市から送られている通知書をお持ちください。
●札幌市内 の方 注射料 3390円 登録料(1年目のみ) 3200円
(初診の場合は犬のシールと鑑札、注射済票の発行。継続の場合は注射済票の発行。)
●札幌市外の方 注射料2690円
(注射のみ、飼い主様の方でお住まいの自治体で手続きがあります。)
※狂犬病は、札幌市内の動物病院は一律料金(税込)です。また、狂犬病予防接種・登録は現金のみとなります。クレジットカードでのお支払いができません。ご了承ください。
【混合ワクチン接種】
猫 3種混合ワクチン
犬 2種、5種、6種、8種混合ワクチンを取り扱っております。
お知らせなど
facebook page
アクセスマップ
札幌市東区にある本院の場所です。
Copyright © 2018 Nakanomichi Animal Care Hospitals,Inc All Right Reserved.